七五三 お祝いを贈るときは

七五三 は 内輪 の 祝い事のため、お祝いを贈るのはごく親しい身内だけで構いません。

贈るもの

事前に両親の希望を聞いておくとよいでしょう。子供の 晴れ着 一式を揃える場合はかなり金額がかさむので、親族でお金を出し合ったり、お祝いの品が重ならないようにすることもできます。

当日の衣装に合う履物(ぞうりや靴)や扇子などの付属品がよく贈られます。ギフト券や現金を包んでも構いません。

祝う日
11月15日前後

祝う年齢(満年齢)

  •  女の子・・・3歳と7歳
  •  男の子・・・3歳と5歳


予算の目安
祖父母の場合は1万円~2万円。
親しい親戚では3,000円~5,000円ほどが目安です。

贈る時期
10月中旬~11月15日前

祝儀袋・かけ紙
水引きは赤白の蝶結び。のしを付けます。

表書き

  • 「祝七五三」・・・どの年齢のお祝いにも書ける表書き
  • 「賀御髪置」(おんかもきをがず)・・・3歳の子供に贈るとき
  • 「賀御袴着」(おんはかまぎをがす)・・・5歳の男の子に贈るとき
  • 「賀御帯解」(おんおびときをがす)・・・7歳の女の子に贈るとき

七五三のお祝いは基本的にお返しは必要ありませんが、お祝いをいただいた方には、自宅でお祝いの席を設けたり、礼状を送るようにしましょう。

お返しをする場合には、お祝いの額の3分の1~半額程度のものを贈るといいでしょう。千歳飴や赤飯が定番です。

表書きは「内祝」として、子供の名前を書きます。

七五三 お参りの仕方
七五三 服装・晴れ着について

タイトルとURLをコピーしました