コンタクトレンズの使用法

コンタクトレンズの使用法

まばたきの重要性

まばたきをすることで眼の表面がうるおい、目から出る分泌物や異物を流しだしてくれます。コンタクトレンズ表面の汚れを取り除く役割も果たします。深くまばたきをすることで、レンズは上下にスムーズに動くようになり、角膜の中央に安定するようになります。
コンタクトレンズの使用法

目薬をさすときの注意点

コンタクト利用者は、目に悪影響のある防腐剤や血管収縮剤の入っている市販の目薬は使用せず、医師に処方してもらった1回使いきりの目薬をさすようにしましょう。
コンタクトレンズの使用法

コンタクトレンズ の はずし方

コンタクトを はずす ときは、つける時と同様に、まず手を清潔にして乾燥させた状態にしましょう。目を見開いて他方の指でコンタクトを取りだします。
コンタクトレンズの使用法

コンタクトレンズ の つけ方

コンタクトレンズ を目に入れるときは、人差し指の上に凹面が上になるようにレンズを置きます。レンズを入れる目のまぶたを開かせ、人差し指のレンズを静かに黒目の上に置くようにします。
コンタクトレンズの使用法

コンタクト のつけ始め 目の 乾燥 に注意

コンタクト をつけ始めて多くの人が経験することの一つは、目が乾いた状態、いわゆる ドライアイ になってしまうということです。点眼薬やまばたきをすることで対応できます。
コンタクトレンズの使用法

コンタクト の取り扱い 手を清潔にする

コンタクトレンズ に触れて目に入れる前には、爪を切ってなめらかな状態にしてから、石鹸 で手を洗いましょう。指をきちんと乾かし、清潔な状態にしてからレンズに触れるようにします。
コンタクトレンズの使用法

コンタクトレンズ の装用 最初は数時間だけ

コンタクトをつけ始めた段階では、レンズを長い間つけ続けないようにしましょう。まずは日中の数時間だけつけることから始めてください。だんだん慣れてきた度合いによって、時間を伸ばしていきます。