コンタクトレンズ を目の中に入れたり取りだしたりすることは、コンタクトレンズ が初めての人にはなかなか難しいものです。
眼科医のところではうまくできても、家に帰って来ていざつけようとしたら、思うようにいかなかったりします。
入れ始めて数日や数週間では、誰でも満足のいくような状況にしにくいものですので、焦らずに何度も練習し、目にフィットさせられるようにしていきましょう。
コンタクトレンズ を目に入れるときは、きれいに手を洗って完全に乾かしてから、人差し指の上に凹面が上になるようにレンズを置きます。
そしてもう片方の手で、レンズを入れる目のまぶたを開かせます。次に人差し指のレンズを静かに黒目の上に置くようにしてそっと目の中に入れます。すぐには目を閉じないで、しばらく目を開けたままにしてください。
数秒待ってからゆっくり目を閉じると、コンタクトが落ち着きやすくなります。
もし、目に入れて少ししてから違和感や不快感があったら、もう一度取り出して入れ直してください。それを何回か試すことによって上手になってきます。